オフィシャルブログ

塗装工事の耐用年数とは?塗料の種類別で解説!

外壁塗装の耐用年数は、住まいの美観を保ち、建物を長持ちさせるために重要な要素です。
しかし、「10年~20年」といった漠然とした情報ばかりで、具体的な期間や適切な時期が分からず、不安に感じている方も多いのではないでしょうか。

□塗装工事の耐用年数とは?

外壁塗装の耐用年数は、一般的に10年~20年が目安とされています。
しかし、この期間はあくまで目安であり、実際には塗料の種類、立地条件、気象状況など様々な要因によって大きく変わります。

1: なぜ耐用年数は「目安」なのか。

外壁塗装は、雨風や紫外線に常にさらされるため、時間の経過とともに劣化していきます。
塗料の性能や施工方法、建物の構造などによって劣化の速度は異なります。
そのため、一概に「10年で塗り替えが必要」と断言することはできません。

2: 耐用年数に影響を与える主な要因

外壁塗装の耐用年数に影響を与える主な要因として、以下の点が挙げられます。
・塗料の種類
塗料には、アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素など様々な種類があり、それぞれ耐久性に違いがあります。

・立地条件
海や山など、塩害や風雨の影響を受けやすい場所に建っている場合は、耐用年数が短くなる傾向があります。

・気象状況
日差しが強い地域や降水量が多い地域では、塗料の劣化が早まります。

・施工方法
施工方法が適切でないと、塗膜が剥がれやすくなり、耐用年数が短くなってしまいます。

3: 目安として捉え、定期的なチェックを

このように、外壁塗装の耐用年数は様々な要因によって変化するため、あくまで目安として捉え、定期的に外壁の状態をチェックすることが大切です。

□塗料の種類で耐用年数は大きく変わる

外壁塗装の塗料は、耐久性や価格、性能など様々な特徴があります。
使用する塗料によって耐用年数が大きく変わるため、自分の家の状況や予算に合わせて適切な塗料を選ぶことが重要です。

1: 代表的な塗料の種類と耐用年数

外壁塗装でよく使われる塗料には、以下のような種類があります。
・アクリル樹脂塗料
最も安価ですが、耐久性が低く、5~8年程度が目安です。

・ウレタン樹脂塗料
アクリル樹脂塗料よりも耐久性があり、8~10年程度が目安です。

・シリコン樹脂塗料
耐久性と価格のバランスが良く、10~15年程度が目安です。

・フッ素樹脂塗料
最も耐久性が高く、15~20年程度が目安ですが、価格も高額です。

2: 法定耐用年数と経費計上

外壁塗装工事は、修繕費として経費計上することができます。
経費計上する際には、「法定耐用年数」が重要になります。
法定耐用年数は、国税庁が定めた資産の耐用年数であり、塗料の種類によって異なります。
・アクリル樹脂塗料:5~7年

・ウレタン樹脂塗料:10年

・シリコン樹脂塗料:12~15年

・フッ素樹脂塗料:15~20年

3: 悪徳業者に騙されないために

近年、外壁塗装の悪徳業者が増えています。
高額な費用を請求したり、必要のない工事をしたりするケースもあるため、注意が必要です。
信頼できる業者を選ぶためには、以下の点に注意しましょう。
・業者の評判を調べること

・契約前にしっかりと内容を確認すること

・契約書の内容をよく確認すること

□まとめ

外壁塗装の耐用年数は、塗料の種類や立地条件などによって大きく変わります。
そのため、一概に「10年で塗り替えが必要」と断言することはできません。
適切な時期に塗り替えを行うためには、定期的に外壁の状態をチェックし、当社のような信頼できる業者に相談することが大切です。
また、悪徳業者に騙されないよう、十分に注意しましょう。