オフィシャルブログ

重防食塗装とは?目的と種類について解説

日々、構造物の維持管理に携わっている方の中には腐食による劣化や寿命短縮に悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、注目されているのが重防食塗装です。
この記事では、構造物の腐食を防ぐ重防食塗装について、ニーズや定義、そして塗料の種類について解説します。

□重防食塗装とは?

重防食塗装は、橋梁や鉄塔など、過酷な環境にさらされる建造物を長期間保護するための高度な技術です。

*重防食塗装のニーズ

現代社会において、高度経済成長期に建造された橋梁や鉄塔などの構造物は、長年の使用により老朽化が進んでいます。
これらの建造物は、雨風、紫外線、塩害などの厳しい自然環境に常にさらされており、腐食による劣化が進行しやすい状況にあります。
腐食が進むと、構造物の強度が低下し、安全性が損なわれるだけでなく、最終的には倒壊などの危険性も孕んでいます。

*重防食塗装の定義

重防食塗装とは、このような過酷な腐食環境下にある鋼構造物に対して、長期間にわたって防食効果を発揮する特殊な塗装のことです。
重防食塗装は、一般的に、構造物の表面に高粘度の防食塗料を厚く塗布することで、腐食から構造物を保護します。

*重防食塗装の目的

重防食塗装の主な目的は、以下の3つにまとめられます。

・構造物の腐食を防止し、長寿命化を実現すること
・構造物の強度を維持し、安全性を確保すること
・メンテナンスコストを削減すること

□重防食塗装における塗料種類

重防食塗装における塗料は、大きく分けて以下の3つの種類に分類されます。

1:ジンクリッチプライマー系

ジンクリッチプライマー系は、亜鉛粉を主成分とする塗料です。
亜鉛は、鉄よりも腐食しにくい金属であり、鉄と接触することで、鉄の腐食を抑制する効果があります。
ジンクリッチプライマー系は、鉄骨構造物や橋梁などの構造物の防食に広く用いられています。

2:エポキシ系

エポキシ系は、エポキシ樹脂を主成分とする塗料です。
エポキシ樹脂は、接着力、耐薬品性、耐水性に優れており、化学工場や薬品工場などの厳しい環境下で使用される構造物の防食に適しています。

3:ウレタン系

ウレタン系は、ウレタン樹脂を主成分とする塗料です。
ウレタン樹脂は、柔軟性、耐候性に優れており、屋外で使用される構造物の防食に適しています。

□まとめ

この記事では、重防食塗装の概要、種類、特徴、選び方について解説しました。
重防食塗装は、構造物の腐食を防止し、長寿命化を実現するための重要な技術です。
適切な重防食塗装を選択することで、構造物の安全性を確保し、メンテナンスコストを削減することができます。
構造物の維持管理に携わる方には、適切な防食対策を検討することをおすすめします。